クリニックで当協会のよもぎ蒸しセットをお使いの内海聡先生の
『薬害研究センター』でセミナーをさせていただきます。
ご参加お待ちいたしております。
以下は薬害研究センター様の募集記事です
体を温めることで心と体のリフレッシュ!
冷えは万病の元と言いますが、体を温めることは美と健康維持のためにはとても大切なことです。
昨今では‘健康’はもちろんのこと、‘美’も女性だけでなく男性も問われる時代になってまいりました。
体を温めることで血行が良くなり、汗をかくことで新陳代謝が上がり気分もスッキリします。
‘美’にもつながります。
運動不足や入浴習慣の変化、エアコンなどで汗をかくことが減ってきた現代、体温管理は健康のための必須知識です。
また低体温はあらゆる病気の原因のひとつと言われています。
講師の谷さんは、15年以上、延べ4万人以上のよもぎ蒸しのお客様を見てきたよもぎ温熱セラピーのスペシャリストで、体温管理学の講師もされています。
女性に特にお勧めの「よもぎ蒸し」の説明もさせていただきます。
なので男女を問わず一般の方はもちろんですが、治療家の方もスペシャリストならではのノウハウやリピーターや売上をつくるための極意が学べます。
【講習内容】
体温とは何か 体温生理学、体温栄養学、体温の上げ方
よもぎ蒸しとは よもぎについて よもぎ蒸しの効果について
日 時 2017年11月11日(土)
14時~16時の予定
※受付開始 13時30分
講 師 谷 真由美 先生
場 所 NPO法人薬害研究センター
東京都台東区台東4-17-1 偕楽ビル301 ℡: 03-6806-0879
参加費 1500円(当日お支払ください)
定 員 40名限定
申込み NPO法人薬害研究センターまで
yakugai-kenkyu@seagreen.ocn.ne.jp
お名前、連絡先、人数を明記ください!
2017年10月17日
HOME | 新着情報 | よもぎ温熱セラピー | よもぎ蒸しサロン開業案内 | 協会案内 | 活動内容 | 認定サロン紹介 | 商品紹介 | お客様の声 | お問い合わせ
【営業日のお知らせ】
当協会の営業予定はカレンダーの通りとなっております。
※翌月の営業日予定は、当月の中旬以降に決定します。
商標登録出願中(商願2016-023031)
〒604-8181 京都府京都市中京区綿屋町528 烏丸エルビル901
TEL:075-254-6111
© Yomogi onnetsu therapy association All Rights Reserved.