top of page
Information
ご案内と更新情報
検索


健康博覧会/対談動画公開
「女性が活躍する社会の実現のために、今私たちがやるべきこと」 2月9日健康博覧会講演 対談動画公開! よもぎを活用した様々な民間療法の正しい理解と普及促進を図る一般社団法人よもぎ温熱セラピー協会(京都府京都市/代表理事 谷...
2022年2月11日


健康博覧会/フェムテックゾーンに出展(講演情報)
女性が活躍する社会を「よもぎ蒸し」で応援! 2月8日から東京ビッグサイトで開催される 健康博覧会/特設フェムテックゾーンに出展 よもぎを活用した様々な民間療法の正しい理解と普及促進を図る一般社団法人よもぎ温熱セラピー協会(京都府京都市/代表理事 谷...
2022年1月20日


大勉強会×懇親会&出版記念パーティー
一社)よもぎ温熱セラピー協会 代表理事 谷真由美 「よもぎ蒸し温活で膣から美人」 出版記念 \3月6日 大勉強会×懇親会&出版記念パーティー/ <<大勉強会>> 毎年恒例のよもぎ温熱セラピー協会大勉強会。今回は、「よもぎ蒸し温活で膣から美人」出版を記念して2名の豪華ゲストを...
2022年1月12日


よもぎのふるさと 伊吹山ツアー開催のお知らせ
よもぎの故郷を探訪しましょう~~ yomogina 商品のよもぎの故郷、神の山(岐阜県伊吹山)へみんなで行きましょう! 薬草刈り取り体験もします! 2日間コースでは、谷の友人が経営する檜の酵素風呂を谷と一緒に体験いただけます。 |日 程|...
2021年4月4日


ベトナムでの「よもぎ蒸し」普及活動
6月22日、ベトナム最大の都市ホーチミン市にて、日本企業の皆さまと一緒にプレゼンをさせて頂きました。 会場には、100名近い美容関係の方々がお集まりになり、英語でよもぎ蒸しについて説明をさせて頂き、よもぎ温熱セラピーの小さい種を蒔いて来ました。...
2019年6月24日


アジア18ヵ国が参加する国際賞を受賞
韓国が発祥と言われるよもぎ蒸しですが、当協会監修の原材料から全て日本製に拘ったよもぎ蒸しセットが先がけてアジア18ヵ国が参加するアワードで商品賞を受賞いたしました。 受賞理由は、材料から製造まで全て日本製で、化学物質などに配慮した安全性を追求した商品であるとその拘りを認めて...
2018年11月23日


よもぎのふるさと 見学ツアー開催
よもぎ蒸しに使用する『よもぎ』は、伊吹山に自生しているヨモギを手摘みで、取って頂いています。 標高が高い所に自生しているので、空気もきれい、農薬の心配もなく、寒暖の差があるので、エネルギーの強い『よもぎ』です そんな素敵なヨモギの産地を、お世話になっている薬草職人 藤田さん...
2018年9月12日
ブログ: Blog2
bottom of page


.png)