5 日前デリケートゾーンの臭いが気になりませんか?じめじめと蒸し暑くなってきましたね。 デリケートゾーンの臭いが気になる季節です。 この気になる臭いの原因を考えたことはありますか? デリケートゾーンの臭いが強くなる原因として、膣内環境が乱れていることが考えられます。 膣内環境が悪くなると、おりものが増える、臭いが気になる、...
6月14日これからの季節は、マスクで肌荒れニキビが急増⁉朝、鏡を見るとニキビが… 夕方肌荒れが進んでいる… と、気持ちがどんよりしますよね(+_+) <どうして、マスクでニキビができるの?> ●摩擦…マスクの着用中・着脱時に肌と繊維が擦れ、角層表面が削られることで、肌のバリア機能が低下し、ちょっとした刺激で赤みやかぶれ、ニキビ、...
6月8日ホルモン剤を勧めない産婦人科医学博士「子宮の病気増加の理由」~ホルモン剤を使う危険性~3月に発売された「よもぎ蒸し温活で膣から美人」の監修をしていただいた万井正章先生とよもぎのタニコインタビュー動画が公開されています! よもぎ蒸し20年よもぎのタニコYouTube配信! 子宮の病気増加の理由/万井正章医学博士【全4回】 Vol.1 万井先生の紹介...
6月3日足が太い…お肌の調子が悪い…(*_*)実はそれ、むくみが原因⁉今すぐ出来る解消法☆「最近お肌の調子が悪い」 「ダイエットをしても足が細くならない」 「胃腸の調子が悪い」 と、悩んでいらっしゃいませんか? 実は、それは ” むくみ ”が原因かもしれません! “第二の心臓” と言われるほど、重要なふくらはぎ。 むくみを解消すると、スッキリした足になるんです☆...
5月24日更年期の症状は知ることで緩和できる!すべての女性に訪れる更年期ですが、向き合い方や知識によって症状が違ってくることをご存じですか? 更年期とは個人差はありますが、閉経を挟んだ前後約10年間のことを指します。 日本女性は一般的には45~55歳が更年期といわれる時期になります。...
5月21日[よもぎ活用レシピ]伊吹よもぎ茶香る自家製トーファー(豆花)よもぎ温熱セラピー協会では、よもぎを活用した様々な体質改善方法をご案内しています。 サロンだけでなく、ご家庭でもぜひお試しください。 今回は、ヘルシーで体を冷やしにくいデザートとして最適な「伊吹よもぎ茶香る自家製トーファー(豆花)」の作り方をご紹介します。 つくりかた...
5月19日 [よもぎ活用レシピ]季節野菜を添えた 鶏もも肉の自家製よもぎ玄米塩麹焼きよもぎ温熱セラピー協会では、よもぎを活用した様々な体質改善方法をご案内しています。 サロンだけでなく、ご家庭でもぜひお試しください。 今回は、Yomogina「よもぎ玄米粥」を塩麹化させてからつくる「季節野菜を添えた...
5月16日 [よもぎ活用レシピ]よもぎ蜂蜜で仕込むコク旨よもぎダレ/ニラとサーモンのお刺身ユッケよもぎ温熱セラピー協会では、よもぎを活用した様々な体質改善方法をご案内しています。 日本のオーガニックハーブ「よもぎ」を使ったご家庭でも気軽に試せるレシピをご紹介してゆきます。 今回は、前菜にもぴったりな「よもぎ蜂蜜で仕込むコク旨よもぎダレ/ニラとサーモンのお刺...
5月13日玄米がなぜ良いのか?!説明できますか?「玄米が良いよ!」 ってよく聞きますが、白米と比べて実際どうなの?って思われませんか? 意外と知らない、玄米と白米の比較をしてみます! ◎まずは、カロリー 白米のカロリー お茶碗1杯分(150g)で換算すると252kcal、糖質は55.2g。...
5月5日「子どもの日」お子さまと一緒に簡単‘生はちみつ’レシピはいかがでしょう?★☆今日は子どもの日☆★ 【 元気に成長してほしい 】と願いがこめられた、こいのぼりがたくさん泳いでいますね。 そんな子どもたちに必要な栄養素であるビタミンやミネラル。 蓬はちみつには、それがとっても豊富に含まれているんです(^^)...